吹田市山田西の小児科、アレルギー科、小児皮膚科 ひらの小児科クリニック 山田 北千里 南千里

吹田市山田西の小児科、アレルギー科、小児皮膚科 ひらの小児科クリニック

小児科 アレルギー科 小児皮膚科

吹田市山田西の小児科、アレルギー科、小児皮膚科 ひらの小児科クリニックの診療時間は(月・火・木・金)9:00~12:00 15:30~18:30 土は9:00~13:00(14:00~15:15は予防接種・乳幼児健診専用時間)休診日:水・土曜午後・日・祝祭日

吹田市山田西の小児科、アレルギー科、小児皮膚科 ひらの小児科クリニックの電話番号は06-6877-6000

吹田市山田西の小児科、アレルギー科、小児皮膚科 ひらの小児科クリニックのネット順番受付ができます

吹田市山田西の小児科、アレルギー科、小児皮膚科 ひらの小児科クリニックは駐車場、駐輪場完備 バリアフリー、おむつ替え台あり

手足口病

手足口病とはどのような病気ですか?

手足口病は名前の通り、手足・口の中に水疱ができる病気です。

夏風邪として有名ですが、近年は夏に限らず流行が見られています。

赤い小さな発疹の中に、水を含む水疱性発疹が見られるのが特徴です。

ほとんどが5歳以下の乳幼児にみられます。

原因は何ですか?

コクサッキーA16とエンテロウイルス71が原因ウイルスとして有名ですが、それ以外にも原因となるウイルスが存在します。

どのようにして感染するのですか?

感染経路は、飛沫感染、接触感染、糞口感染(便の中に排泄されたウイルスが手などを介して口に入って感染すること)が知られています。

保育園、幼稚園などでは集団感染が起こりやすくなります。

どのような症状が出ますか?

感染して3~5日後に、口の中、手のひら、足や足の裏に2~3mmの水疱性発疹が出てきます。

熱が出ることも出ないこともありますが、高熱が長く続くことは通常はありません。

ほとんどが数日のうちに治りますが、まれに髄膜炎、脳炎などの症状がでることがあります。

とくに、エンテロウイルス71に感染した場合は、他のウイルスと比べてこれらの合併症が出る割合が高いことが明らかになっています。

髄膜炎や脳炎になると、けいれんを起こす、高熱が続く、激しい嘔吐が出るなどの症状が出てきますので、そのような症状との合併には注意が必要です。

また、手足口病の症状がなくなってから1ヶ月以内に一時的に手足の爪が脱落するという現象が見られることがありますが、自然に治るといわれています。

予防するためにはどうしたら良いでしょうか?

手足口病を予防するワクチンはなく、予防薬はありません。

また、感染しても発症せず、長い時間便からウイルスが排泄されることがあるため、感染の広がりを完全に防ぐことは難しいとされています。

しかし、手足口病は通常は軽い症状で治る病気で、ほとんどの人が子どものうちにかかって免疫をつけてきたものであるため、いたずらに恐れる必要はありません。

一般的な手洗いをしっかりする、便を適切に処理するなどの感染予防をしてください。

治療はどうしますか?

手足口病に特効薬はなく、特別な治療方法はありません。

基本的には軽い病気ですので、症状に応じた治療が主になります。

まれに起こる髄膜炎や脳炎などを見逃さないように、高熱が続く、けいれんが起こる、何度も嘔吐する、頭を痛がる、視線が合わない、呼びかけに答えないなどの症状がないか、様子を見るようにしてください。

万が一このような症状がみられたときは、直ちに受診してください。

また、口の中に発疹がたくさんできると、痛くて食事や水分が取りにくくなることがあり、脱水症を招くことがあります。

できるだけのどごしのよい、薄い味のものや水分をこまめに取らせるようにしてください。

水分も取れずに尿が減ってきた、ぐったりしてきたようなときは、早めに受診するようにしてください。

このページの先頭へ戻る