吹田市山田西の小児科、アレルギー科、小児皮膚科 ひらの小児科クリニック 山田 北千里 南千里

吹田市山田西の小児科、アレルギー科、小児皮膚科 ひらの小児科クリニック

小児科 アレルギー科 小児皮膚科

吹田市山田西の小児科、アレルギー科、小児皮膚科 ひらの小児科クリニックの診療時間は(月・火・木・金)9:00~12:00 15:30~18:30 土は9:00~13:00(14:00~15:15は予防接種・乳幼児健診専用時間)休診日:水・土曜午後・日・祝祭日

吹田市山田西の小児科、アレルギー科、小児皮膚科 ひらの小児科クリニックの電話番号は06-6877-6000

吹田市山田西の小児科、アレルギー科、小児皮膚科 ひらの小児科クリニックのネット順番受付ができます

吹田市山田西の小児科、アレルギー科、小児皮膚科 ひらの小児科クリニックは駐車場、駐輪場完備 バリアフリー、おむつ替え台あり

とびひ(伝染性膿痂疹)

お子さんのお肌に、あせもや虫刺されのあとができたと思ったら、いつの間にか赤いところがたくさん増えて、皮が破れてじゅくじゅくしているのに気づくことがあります。

あっという間に増えていく様子から、「飛び火=とびひ」と呼ばれますが、正式には伝染性膿痂疹(でんせんせいのうかしん)という感染症です。

原因はなんですか?

あせも、虫刺され、湿疹などをきっかけとして、かゆくて掻きむしるうちに、肌の小さな傷に細菌が感染することで発症します。

乾燥肌やアトピー性皮膚炎など、もともと肌のバリア機能が低下している場合はとくに感染しやすくなります。

感染する細菌は2種類あり、それぞれ症状がやや異なるため、症状によって以下のように呼ばれています。

1:水疱性膿痂疹

黄色ブドウ球菌の感染により発症します。

以下のような症状がみられます。

  • 赤みとかゆみを伴う水ぶくれ
  • 水ぶくれはすぐに破れてじゅくじゅくする(びらん)

※小さい子どもに多く、鼻をよくいじる子は鼻のまわりにできることもあります。肌の露出の多くなる夏によくみられます。

2:痂皮性膿痂疹

症状は、以下の通りです。

  • 肌が赤くなり、膿が溜まった水ぶくれができる
  • 水ぶくれが破れて、厚いかさぶたができる
  • 熱が出たり、喉が痛くなったり、リンパ節が腫れたりすることもある

どうやってうつりますか?

健康な人の肌や鼻の中、のどにはたくさんの細菌がいますが、手で掻くことを介して皮膚にできた小さな傷にこれらの細菌が入り込むと感染します。

さらに肌を掻いて水ぶくれが破れて出た液が他の場所につくことで、次々に広がっていきます。

また、とびひのある子の肌と他の子の肌が触れることで、他の子に感染させることもあります。

治療はどうしますか?

抗菌薬(細菌を殺したり、増えるのを抑えたりする薬)の塗り薬や飲み薬を使います。

かゆみがひどく、どうしても掻いてしまう場合は、かゆみを抑える目的で抗ヒスタミン薬を使うこともあります。

おうちでできること

できるだけ患部にさわらず、清潔にすることが大切です。

水ぶくれをかかないようにし、お風呂では石鹸を泡立てて優しく洗い、シャワーでしっかり洗い流してください。

洗った後はタオルなどを他の人と共有しないようにしましょう。

また、他の人にうつしてしまわないように、患部をガーゼなどでおおってあげてください。

とびひにならないようにするには、手をよく洗うようにすること、お肌をなるべく掻かないように、あせもや虫刺され、湿疹を早めに適切に治療することが大切です。

登園登校はできますか?プール(水泳)はどうですか?

症状が広範囲で熱などの全身症状がある場合は休んで治療をします。

それ以外の場合は、塗り薬や飲み薬をつかって治療し、患部をきちんと覆って他の人にうつさないようにすれば、休む必要はありません。

また、プールの水を介してうつることはありませんが、肌が触れることでうつるおそれがあるため、プール(水泳)はとびひが治るまでお休みになります。

このページの先頭へ戻る